【モアリップ最強!】唇の乾燥・皮剥け・ひどい荒れへのスペシャルケア【ちゅるんリップになるためのお薬】

【モアリップ最強!】唇の乾燥・皮剥け・ひどい荒れへのスペシャルケア【ちゅるんリップになるためのお薬】垢抜けたい!【美容】
あず
あず

どうも、こんにちは。あず(@spice128)です。

 

 

唇に乾燥や荒れがあると、かさかさが目立つなー。
モアリップでどうなの?

 

 

ドラッグストアで入手できる、第3類医薬品のモアリップを使ってみて最高過ぎたので、おすすめさせてください!

 

 

スポンサーリンク

【実際にモアリップを使ってみて】

【モアリップ最強!】唇の乾燥・皮剥け・ひどい荒れへのスペシャルケア【ちゅるんリップになるためのお薬】

 

 

冬でなくても通年、乾燥していてかさかさ……。

 

  • 乾燥したら保湿して
  • 治りかけたらケアを忘れて乾燥
  • 気になって触ってしまい皮剥けして治らない。

わかっているのにずっとこの輪から抜け出せない状態です。

 

 

そんな時に、インスタグラムで

  • 医薬品が唇荒れに効く!
  • メイクさんも持っている!
  • 何本もリピートしている

 

と見て「これだ!!」と思い、すぐ購入してきました。

 

 

モアリップの値段

【モアリップ最強!】唇の乾燥・皮剥け・ひどい荒れへのスペシャルケア【ちゅるんリップになるためのお薬】

 

 

近所のドラッグストアで税別1078円でした。

 

モアリップの使い方・自己流

【モアリップ最強!】唇の乾燥・皮剥け・ひどい荒れへのスペシャルケア【ちゅるんリップになるためのお薬】

 

 

出すとこんな感じでやや硬め
これを、指先や爪に1㎝程出して唇に塗る。
一応薬なので、手についたものは手洗いして落としています。

 

 

朝とおやつ後くらいの一日2回塗って、二日間様子を見てみました。

 

 

モアリップの効果

【モアリップ最強!】唇の乾燥・皮剥け・ひどい荒れへのスペシャルケア【ちゅるんリップになるためのお薬】

 

 

【モアリップ最強!】唇の乾燥・皮剥け・ひどい荒れへのスペシャルケア【ちゅるんリップになるためのお薬】

 

 

たった3日後、日光に当たるとガタガタした光の反射だったのが、綺麗な一本線よりになっていく経過をわかっていただけますかー!!

 

 

「あー、唇ってふわふわしていたんだった」って思い出しました。
ありがとうモアリップ!

 

 

使用感は、

唇に塗るとワセリンを塗った時のようなベタっと感があります。
よく言えば保湿されている感じがしました。

 

 

「モアリップ 臭い」で検索されることもあるようですが、匂いは特にしませんでした。

 

 

スポンサーリンク

【モアリップといえばこの有名人】

【モアリップ最強!】唇の乾燥・皮剥け・ひどい荒れへのスペシャルケア【ちゅるんリップになるためのお薬】

 

 

2019年8月15日放送の『VS嵐』にて大野くんが使っているリップクリームが話題に。

大野君使用のリップはモアリップ?

 

 

友利新さんが愛用している資生堂のモアリップ。

(中略)

モテクリエイターとしてYouTubeで活躍されている菅本裕子さんこと「ゆうこすさん」もモアリップをご愛用♡

唇の乾燥対策に♡芸能人愛用のおすすめリップクリーム4選

 

 

あの石原さとみさんの愛用リップとしても有名らしい。

唇の荒れに悩んでいる人必見!!石原さとみさん愛用♡のMOLIPの効果が凄い!!

 

 

スポンサーリンク

【モアリップはステロイド?】

【モアリップ最強!】唇の乾燥・皮剥け・ひどい荒れへのスペシャルケア【ちゅるんリップになるためのお薬】

 

 

ステロイドって何なのか?

ステロイド外用薬は、局所(塗った部分)の炎症を鎮める作用にすぐれており、湿疹・皮膚炎を中心に、皮膚疾患の治療に幅広く用いられているお薬です。

皮膚用薬によく配合されている「ステロイド」ってどんな薬?

 

 

モアリップの配合成分と効能は?

成分効能(パッケージ記載)配合目的予想ふーんと思ったこと
アラントイン荒れた唇の修復を促す角質細胞増殖促進による創傷治癒作用
グリチルレチン酸唇の炎症を抑える抗炎症作用
トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE)皮膚の新陳代謝を促す血行促進・抗酸化作用
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)皮膚・粘膜に健康を維持する口唇炎の治療2022年の自主回収の発端になった成分
パンテノール皮膚・粘膜に健康を維持する新陳代謝を促進し、乾燥肌の修復を促す。
以下は添加物として、
流動パラフィン軟膏・クリーム類基剤ミネラルオイルのこと
マイクロクリスタリンワックス固化・非水系増粘
グリセリン角質層の柔軟化および水分量増加による保湿作用・保水・溶剤・温感付与
パラベン防腐剤
l-メントール涼感・香料
ワセリン油性基材
成分の効能は添付文書より
添加物の効能はそれぞれ引用先のリンクから

  

 

成分を全て確認したら、グリチルレチン酸は抗炎症作用があることがわかりました。

 

 

じゃあ、ステロイドなのか?

グリチルレチン酸

植物に由来する非ステロイド性の軟膏です。
おだやかな抗炎症作用があり、皮膚の赤みやかゆみをやわらげます。
ステロイド外用薬のような劇的な効果は期待できませんが、副作用はほとんどありません。

おくすり100当番

 

 

モアリップは非ステロイドということがわかりました!
 
ちょっと安心。注意事項にも小児に保護者の指導監督下なら使えると書かれています。

 

 

でも、だからといって常用するものではなく、パッケージ裏にも最長6日間使い続けて症状の改善が無いようであれば医師にかかるよう記載されていました。

 

 

モアリップがない!自主回収したのはなぜ?

「モアリップN」(第3類医薬品)の自主回収に関するお詫びとお知らせ

平素は弊社商品に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、株式会社資生堂が2020年1月に製造販売承認を取得し、製造販売する「モアリップN」(第3類医薬品)について、長期安定性試験を実施した結果、有効成分の一つであるピリドキシン塩酸塩の含有量が経時変化により承認規格を下回る可能性があることが確認されました。現時点では承認規格に適合していますが、あらかじめ市場にある全ての対象商品を自主回収することといたしました。
なお、当該成分の含有量低下による健康被害が発生するおそれはありません。また、現在までに本件に起因する健康被害等の報告はございません。
本商品をお買い上げいただきましたお客さまは、下記対応方法をご確認のうえ、誠にお手数をおかけいたしますが下記専用窓口までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
店頭での対応は行っておりませんので、ご了承願います。
お客さまには多大なご心配、ご迷惑をおかけしますことを、深くお詫び申し上げます。
今後、より一層の品質管理の強化に努めてまいりますので、ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

2022年6月 株式会社資生堂

資生堂薬品株式会社 リンク先に回収窓口もあります

 

 

医薬品として、口唇炎の治療に使われるピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)の含まれている量が、年月とともに減ってしまうのだそう。

 

 

今のところは、販売しても大丈夫な量ではあるけれど先に回収しちゃうね!
健康被害はないから安心してね!

 

 

そんな感じです。
モアリップ重宝していたからみんな困ってそう……。

 

 

スポンサーリンク

【モアリップのメリット・デメリット】

【モアリップ最強!】唇の乾燥・皮剥け・ひどい荒れへのスペシャルケア【ちゅるんリップになるためのお薬】

メリット

  • 唇の乾燥・皮剥けには一日で効果が出た!
  • 有名人も使っているという噂が多い
  • 非ステロイドで安心
  • チューブタイプで塗りやすい

 

 

デメリット

  • 少しお高い
  • 医薬品なので、常用はしない方が良い
  • 指かスパチュラに取ってから塗った方が衛生的
  • 現在、販売がない!

 

スポンサーリンク

【他サイトのレビューや動画などのネット情報まとめ】

  

 

モアリップ公式からも動画出てました!

 

 

スポンサーリンク

【まとめ】

【モアリップ最強!】唇の乾燥・皮剥け・ひどい荒れへのスペシャルケア【ちゅるんリップになるためのお薬】

 

 

モアリップ公式の動画でも、かさかさ唇では8歳も老けて見えるという研究データがあると言われていました。

 

 

唇のかさかさが気になるけど仕方ないものだと思っていた方に、一度モアリップを試して見てほしいです。
 
実際に私は、2日で乾燥唇とおさらばできました!

 

 

近所のドラッグストアでも購入できるので、ポイント倍デーや〇%OFFの時になど、お得に購入できる時に検討してみてください。

 

 

〇●ネットでも探せば安く手に入ります●〇

ゆうパケット)【第3類医薬品】資生堂 モアリップN 8g

価格:798円
(2021/5/26 14:47時点)

〇●こちらのお店は唯一、送料無料でした!●〇
私も次回からはこちらで買いたい!

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント 一言頂けると嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました