
どうも、こんにちは。あずです。

歯が黄色いなー。
クリニックへ行く時間もお金もないし、自宅でできるホワイトニングってないかな?
クレスト3Dホワイトニングシートを5回分したら、白くなったと感じました。
しっかりホワイトニングの効果を感じたい人におすすめです。
【クレスト3Dホワイトニングシートを実際に使ってみて】

歯、失礼します。
クレスト3Dホワイトニングシートする前です。
色は、スポイトツールで取りました。

包装紙の指示通りに歯に貼り付けます。
歯と歯の間は爪でシートが沿うように入れ込みました。
貼り付け前は、特に何もせず、唾液が歯についたままシートを貼ったので、粘着部分が弱まり浮いてきてしまいました。
ピロピロしますが、とりあえずこのまま30分放置します。
数分後から、唾液が溢れてえらいことに。
少し飲んでみたけど(?)好んで飲み込みたいとは思えないまずさでした。
この唾液対策に、ティッシュを噛んでいたらいいのか、洗面所に立てこもればいいのか、最善策がわからず、30分うろうろしっぱなしでした。

1回目終わりがこちらです。
1回目の反省点を踏まえて、歯の唾液の水分という水分をティッシュで除去してからクレスト3Dホワイトニングシートを貼り付けます。
唾液がシートにつかないよう寝転んで、スマホを触りながら30分待ちます。
動画と漫画見てたら終わった。のんびり出来てこれが最適解かも!

2回目が終わりました。
1回目も2回目も痛みやしみたりしてないです。
色変わったと実感できるけど、照明の色が暖色で伝わらないのが悔しい。

飛びに飛んで5回目終わりです。
とりあえずは、コーヒーを特に我慢せず、リップを塗った時も、黄色が悪目立ちしなくなったのが嬉しいです。
【他にもいろんな方が使われています】

他にもクレスト3Dホワイトニングシートのレビュー動画はたくさんあります。
その中でもこのお二方のお話は、最初の使い方の確認に見てほしいです。
わかりやすくて好き。
【クレスト3Dホワイトニングシートのメリット・デメリット】

メリット
- 歯がちゃんと白くなった。
- 自宅でできる。
- 定期的にするとしても週一でいい。
- 一枚1000円と安い。(クリニックにかかるより)
- 痛みやしみたりしなかった。
デメリット
- セルフでするため失敗もあり得る。
- 家事・通勤しながら使用する人もいるけど、私は唾液がすごくてできそうにない
【他サイトのレビューや感想】

白さ実感している人多数。変わらなかったと発言する人はいないくらいです。
日本では販売できない商品であるため自己判断でする必要があります。
また欧米人と比べ日本人の歯は薄いのでしみる人が出てくるのではないでしょうか。
楽天・Amazonのショップからの購入で1枚あたり1000円強。
Qoo10のショップからの購入で一枚あたり100円程。Qoo10安いですね!桁が違う。
手数料が安いからお客さんにも安く提供できるサイトだからだそうです。
でも、先払いの海外輸入が多く、品物が届くのに1か月はかかるそう。
また、購入・配送でトラブルがあっても英語ができないとトラブルに対処してもらいにくいそうです。先払いだし不安は多いと感じます。
楽天とQoo10で購入したものを、比較してみました!
歯茎にシートが当たっているとしみる人もいるようです。
シートを貼りつけてから30分放置するところを自己判断で1時間や一晩にすると口腔内のトラブルになるようです。
【まとめ】

どこでみたのか忘れたのですが、歯が黄色いと見た目年齢にも影響するようです。
「いいって言うけど本当かなー。」「歯白くしたい!」と思われる方はぜひ一度使ってみてください。
実際に私は5回で白くなりました!
日本で販売できない商品なので、楽天やAmazonでも取り扱いが減ってきましたね。


アマゾンも調べましたが、偽物と言われているパッケージの物しかなかったのでここでの紹介は避けておきます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメント 一言頂けると嬉しいです!