
どうも、こんにちは。あず(@spice128)と申します。
このカテゴリーでは、私の脱落膜ポリープを発症した時の妊娠経過や調べたことをまとめています。


私は妊娠してから人生最大の便秘を迎えてしまいました。

便秘を解消したい!すっきりしたい!と毎日一度は頭によぎるので、便秘はとてもストレスでした。
この記事で、便秘に悩む妊婦さんの手助けに少しでもなれたら嬉しいです。
【妊娠すると便秘になる理由】

妊娠中に便秘になりやすい理由はこちらから!
- なんで妊娠すると便秘になりやすいのか?
- 過去に便秘によって腸が捻じれたり詰まり、流産や帝王切開になった論文のまとめ
- 食べ物・運動で便秘解消の実践をした結果まとめ
【妊娠時の便秘薬の処方】

マグミット錠とは

病院で処方されることが多い「マグミット」「マグラックス」
この薬の作用と効果について
制酸作用があり胃酸を抑えるとともに、腸内の浸透圧を高めて腸壁から水分を引き寄せ、腸の内容物を軟化・膨張させて腸管に拡張刺激を与えることで、排便を促します。
通常、胃・十二指腸潰瘍、胃炎、上部消化管機能異常における制酸と症状の改善、便秘症、尿路シュウ酸カルシウム結石の発生予防に用いられます。
シオエ製薬 制酸・緩下剤マグミット錠330mg くすりのしおり
腸管の中の水分を引き寄せて、便のかさましをしてくれる。

- センノシド
- センナ
- ヒマシ油
- 漢方薬
- 座薬
- グリセリン浣腸
この他にも下剤って、こんなにいろんな種類あります。
そして、ここに載せたものは妊娠している私たちには非推奨されているものです。
例えばセンノシドでは、
この薬の作用と効果について
大腸内の細菌の作用で腸のぜん動運動を亢進させる物質になり、大腸粘膜を刺激して腸の動きを促進し、排便を促します。
通常、便秘症の治療に用いられます。
センノシド錠 12 ㎎「JD」 くすりのしおり
腸のぜん動運動を促すことで排便ができるようになる。
妊娠中の方は服用しても良いですか?
妊娠がわかった時点で服用は控えてください。センナは比較的刺激の強い下剤に分類され、便秘に対し強い効果を示します。その一方で、子宮収縮作用、骨盤内臓器の充血作用をきたし、流早産を誘発することがありうるので、服用には十分な配慮が必要です。服用する場合は、産婦人科の担当の医師にご相談ください。ただし、センナによる催奇形成(奇形が出ること)の報告はございません。
本草製薬会社 商品FAQ センナについて
マグミット錠とセンノシドの違いは、
作用 | 妊娠時に困る副作用 | |
マグミット錠 | 便のかさまし | |
センノシド | 腸を動かす | 子宮収縮作用があり、流早産を起こす可能性 |
単純に下剤といえども、これだけ作用と効果の差があります。
もちろん、「マグミット」「マグラックス」が手持ちにあるからと自己判断で内服するのも危険です。
- 元々、内服している薬との飲み合わせは?
- 大量の牛乳と一緒に飲んだらいけない
など、他にも気を付けることがあります。
主治医に相談することが、妊婦さんもお腹の子も守る大事なことと言えます。
マグミット錠を内服した効果

あれだけ上記で「自己判断はダメ!」「薬のことは主治医に相談!」と言っていましたが、

第一子の産後に処方を受けたマグミット錠330㎎を、第二子の妊娠8週目あたりから内服しています。
2・3日おきに2錠を一回内服。
便秘でも腹痛なく排便できるのでストレスなし!
無味無臭で、口の中に入れると唾液ですら崩壊していくので口の中でザラザラしていくので嫌な感じがします。
でも反対に、錠剤のサイズが大きく丸呑みしにくい人は、口腔内で崩壊させて水と飲み込める方がいいのかもしれません。
私は自己判断で妊娠初期から内服しています。
Aクリニックの主治医と相談できなかったのです…。
(事務的な対応のスタッフに、私だけ心を開いて「便秘なんです。どうしたらいい?」とは言えなかった)
もちろん、不安でした。妊娠8週目から飲んでいい!なんて書いてあるものはありませんし、お腹の子どもに影響は?と寝る前にふと不安になりました。
自己判断でこの妊娠初期から内服したことを、5か月近くもの間「大丈夫だったのかな?」と心の底で考える日々でした。

(胎児に異常があるかも一人で考えてても仕方ない!医師に診てもらうしかないんやから覚悟しよう!)
…何か異常ってありますか?

異常は何もないよ。週数通り育ってる。
何か他に気になることある?

その言葉が聞きたかった!!!
今のところ(妊娠25週目)胎児に異常所見ありませんが、下剤の内服は医師に相談要です。
お気をつけて!
どうかこんな不安を抱えることがないよう、私には出来なかったことですが、医師に相談してみてください。
【妊娠しても使える市販の便秘薬】

マグミット錠は医師の処方で入手できますが、薬局でも同じ効能のものが市販薬として販売されています。
酸化マグネシウムとは

酸化マグネシウムは、腸内の水分を集めて便を柔らかくし、スムーズな排便を促します。
酸化マグネシウムE便秘薬
マグミット錠と同じ作用で便のかさましをして、便秘改善してくれます。
マグミット錠の処方されたものを飲み切ったため、薬局で購入しました。
![]() | 【第3類医薬品】健栄製薬 酸化マグネシウムE便秘薬 (90錠) 価格:765円 |

![]() | 【送料無料】【あす楽】【第3類医薬品】酸化マグネシウムE便秘薬 360錠 価格:2,900円 |


処方薬と市販薬の成分の違い

マグミット錠330mg 組成・添加物
有効成分(1錠中)日局酸化マグネシウム 330mg
医療用医薬品 : マグミット 規格単位毎の組成と性状
添加物:結晶セルロース、クロスカルメロースナトリウム、トウモロコシデンプン、ステアリン酸カルシウム
酸化マグネシウムE便秘薬 成分分量
6錠中 酸化マグネシウム2000mg含有
酸化マグネシウムE便秘薬
添加物:ステアリン酸カルシウム、アセスルファムカリウム、結晶セルロース、クロスカルメロースナトリウム、香料
酸化マグネシウムE便秘薬は、6錠で2000mgとありますが、1錠あたりは333.333…mgなのでほぼマグミット錠330gと有効成分は変わりません。
両方ともに入っている同じ添加物 | 用途 |
結晶セルロース | 賦形剤・崩壊剤 |
クロスカルメロースナトリウム | 賦形剤・崩壊剤・崩壊補助剤 |
トウモロコシデンプン | 賦形剤 |
ステアリン酸カルシウム | 生産の効率化 |
日本医薬品添加剤協会
酸化マグネシウムにだけ入っている添加物 | 用途 |
アセスルファムカリウム | 甘味料 |
香料 | 香料 |
アセスルファムカリウム
砂糖の約200倍の甘味があり、生体内で利用されないためノンカロリー甘味料として使用されています。
東京都福祉保健局 食品衛生の窓
(中略)
使用対象食品:砂糖代替食品、菓子、清涼飲料水、漬物、つくだ煮など
アセスルファムカリウムは、人工甘味料で海外では使用が禁止されています。

内服しても特に甘さを感じないし、香料のレモン風味がわかる程度です。
個人的には「妊娠して不安だらけの私にいらんものを添加せんとってよ!」が本音。
酸化マグネシウムを内服した効果


妊娠16週目あたりから、2・3日おきに2錠を一回、内服しています。
2・3時間後には便意がきて軟便がしっかりと出る。
しかし、妊娠22週目現在は2錠内服しても反応が6時間後と間が空く。
妊娠25週目では、柔らかい便で出ず、ややいきみが必要なまで作用が緩慢になってきました。
内服の錠数を3錠へ変更するべきか考え中。
数カ月間定期的に内服していて、クセになりにくいとありつつも作用は緩慢になっていると言える気がする。
2度ほど、副作用の吐気が出て動けなくなった。
医師も勧める排便コントロール

医師に、酸化マグネシウム錠を内服していることを伝え忘れていました。
(不正出血があり、便秘よりそっちが心配だった)

先月伝え忘れていたんですが、便秘で酸化マグネシウム内服してます。

ああ!大丈夫。週に2回くらい出すようにしておいてね。
足りてる?処方いるかな?
と聞いてもらえるくらい、妊娠時の排便コントロールは大切です。

お尻から血が出るのもしんどいからね。
看護師も痔になったらつらいよと、心配してくれました。
よくある妊娠期のトラブルですが、必要な時は医師に相談して薬に頼ってみてはいかがでしょうか。
今日も妊婦さんは頑張らないことが仕事!ゆっくり過ごしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント 一言頂けると嬉しいです!