
どうも、こんにちは。あずと申します。
このカテゴリーでは、私の脱落膜ポリープを発症した時の妊娠経過や調べたことをまとめています。


無事、妊娠38週目の正期産で産まれました!
それでも、精神的に安定している方のみご覧ください。
【妊娠35週目でも逆子が直りました】

妊娠34週の一週間、逆子に対してできることは後悔が残らないよう全力で取り組みました。
(先生からは無理はしないように言われていましたが……。)

そのおかげかわかりませんが無事に頭位になりました!
いろんなブログを見ると逆子が直った方も直らなかった方もいるので、私たちはどうなるのか不安な妊娠34週目でしたー!
もーほんとに心配した!ありがとー!
経産婦だからこそ分娩の状況が予測できるので、コロナ禍分娩の不安を少なくしてくれていたのに、いきなり帝王切開になるのは心の準備が出来なくて……。
3拍子揃って最高の妊娠35週目です!
- 頭位になって推定2kgくらいになり順調そうで安心!
- 腹部エコー中も顔にプローブが当たると横を向いたりと動き回っていて元気で安心!
- 帝王切開の手術日もキャンセルになって、一安心!

嬉しすぎてケーキ屋さんで甘い物を買って帰りましたー!
【後は待つだけの妊娠36‐37週】

妊娠36週目のNSTも問題なしでした!
テスト中でも構わず足でお腹の皮膚をこれでもかと突っ張ってきていました。

子宮口が硬いからまだ降りてきてないね。
お腹の妊娠線は、一人目でたくさんできちゃったからか二人目ではこれ以上増えずに済みそうです。
ようやく妊娠37週目を超えて一安心できました。
早産とは
早産とは正期産より前の出産のことであり、正期産とは妊娠37週0日から妊娠41週6日までの出産のことをいいます。
日本では妊娠22週0日から妊娠36週6日までの出産を早産と呼びます
多くのお母さんが早産だと子どもに何かあるかもしれないと心配になりますよね。
もれなく私も正期産で産みたいと願っていて、
脱落膜ポリープと診断された11週目からこの37週目をずっと待っていました。
- せっかく妊娠したのに私のせいで殺してしまうのではないか?
- どうせ流産してしまうなら愛着が湧く前にいっそ……
なんて、病んで不穏なことしか考えられない毎日を過ごしたこともあります。
脱落膜ポリープからの出血もなくて、胎児も元気ではち切れそうなお腹ともこれでお別れかーと思うとこの10カ月頑張ったなって私とお腹の子を認めてあげたい気持ちでいっぱいです。
本当に長かった37週間でした。
夫や上の子の協力もありましたし、あっという間なんて言えません。
可愛い子にもうすぐ会える本当に楽しみです。
今日も妊婦さんは頑張らないことが仕事!ゆっくり過ごしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント 一言頂けると嬉しいです!