
どうも、こんにちは。あず(@spice128)と申します。
このカテゴリーでは、私の脱落膜ポリープを発症した時の妊娠経過や調べたことをまとめています。


無事、妊娠38週目の正期産で産まれました!
安心してお読みください。
油断していたら不正出血するし、頑張って自宅安静にして不正出血が無くなっても検査で出血したりな1ヶ月。
【排便コントロールをおろそかにして不正出血】

家事はノータッチのおかげか、日常生活をしていても不正出血はしなくなりましたー!
嬉しい!!!
ただ、
不正出血がなくなると安心してしまい、動きたくなる性分なんです…。

- 食料品の買い物について行ったり
- 昼食は昨晩の残り物のトンカツをカツ丼にして(家事しちゃう)
- 庭にテーブルを出して食べました。
庭でのお昼ご飯はピクニック感覚を味わえる上に上の子が嬉しそうなので、親としてもどこへも連れて行ってあげられない罪悪感が和らぎます。

話は変わって、この妊娠中はずっと便秘で便秘薬が手放せない状況です。
この日の買い物の前に内服しましたが、反応便はまだありません。

そのうちかなー。
と特に気にせず、先述した庭先でかつ丼を食べていました。
その後、夕食を食べているとお腹が張っている感じがしました。
便秘をしているとお腹がはりやすい。
便秘で流産の可能性もあるので排便コントロールは大事です!

これも特に気にせず食器洗いを開始。
ただ、食器を洗うやる気が出ないので甘味が欲しくなり、手近にあったキシリトール入りのど飴を食べました。
爽やかな匂いとミルク感が好きな飴。
よくあるあの飴です。

その後、お風呂に入っているとお腹を下している感…。

悪いものでも食べたっけ?
なんて考えている間も、人類みんな経験したことのあるであろうあの下痢感がずいずい来ます。
どうにか人間の尊厳を保ちつつパジャマに着替え、トイレに駆け込めました。

慌ててトイレへ駆け込んだものの、水様便ではなく軟便でした。

え!?
こんなにお腹を壊した感じがしていたのに、出てきたのは軟便?
腸の中でどんだけカッチカチだったの⁉
と疑問というか恐怖というか。
この日は、久々に動き回っており
- 買い物
- 庭に出ていた
- 料理などの家事
- 下剤を飲んだ上にキシリトール入りの飴も食べた
どこに因果関係があるかわかりませんが、この排泄時に
薄いピンク色の不正出血が少量ありました。
どなたかの個人ブログで、上記の内容をかかりつけ医と話したと書かれているものを拝見しました。
そのおかげで、不正出血の原因だろうと予測できました。
元のブログが引用できなくて残念です。
【排便コントロールに気をつけていても不正出血】

先述の不正出血から翌週。
不正出血は排泄時に脱落膜ポリープが便に押されてしまったからだろう。
便秘は良くないと思い、朝に水を一杯飲むのを頑張って続けています。
ルーティンワークじゃないからすぐ忘れる…。

しばらくすると便意がきたのでトイレへ。
硬い便が出たので、

このまま直腸にある分も出るのでは?
続けて数秒いきむと便は出ずに
白いおりものに混じって、ピンク色の不正出血が小さじ1程便器内に出ました。

排便しに来たつもりが軽い不正出血をしてしまうと、子どもが出てくるわけないの分かっていても、もういきむのが怖くて自主的に安静開始です。笑
横になって30分程で不正出血は止まりました。
排便コントロールしてもしなくても、便秘で不正出血が続いてしまう…。
考えすぎてちょっと疲れてきた…。
このブログも妊娠のことより排便のことばっかり書いてるし。笑
あー、排便って行為、妊婦さんは免除にならんかな……。
次のお話はこちらから
今日も妊婦さんは頑張らないことが仕事!ゆっくり過ごしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント 一言頂けると嬉しいです!