
どうも、こんにちは。あず(@spice128)と申します。
このカテゴリーでは、私の脱落膜ポリープを発症した時の妊娠経過や調べたことをまとめています。


この先の妊娠経過がどうなるかわかりませんし、ショッキングな内容をお伝えする場合もあります。
精神的に安定している方のみご覧ください。
性別サプライズの方法をまとめました!
また、安静が必要な妊婦さんにおすすめな方法も載せてます。
【油断してたら少量の不正出血が出た】

前回の投稿で話したように、2週間ほど何事もなく、サプライズケーキを用意するべくケーキ屋さんに立ち寄れるという実績を解除!

そろそろ、玄関先も汚いし、子どもと少し庭に出ようかなー。
「喉元過ぎれば熱さを忘れる」ということわざのまま、庭掃除へ。

しゃがんで熊手で落ち葉を集めては、ちりとりで回収し、立ち上がってごみ袋へ。
不正出血何回も起こしてる妊婦がすべきではない、スクワット運動な状況。
あかんやつかな?と思いつつ、子どもと遊びながら庭掃除をやり切って室内に撤収しました。
結果、あかんやつ。

トイレでトイレットペーパーに付着する程度の鮮血。
やってしまったと思い、そこからは寝転んでのんびり。
1時間後には茶色いおりものに変わったけど、珍しくお腹が張る。
大丈夫かな…。なんで庭掃除に出たのかとやっぱり後悔しました。
何度、このパターンを繰り返しているんだろう…。
あほ過ぎる…。

家事はほぼせずに過ごした2日後、茶色いおりものが大さじ2/1程どろっと出てきた。
ずっと寝ていたから、中に溜まっていたのかな??
ちょっとビビった。
【本気で安静の2週間】

もう不正出血させないぞ!と自主的に自宅安静です。
ほんとに何事もなく過ごせた!
でも、元々が掃除・片付けが好きで、自分のことは自分でやりたい性分なので、この安静にして何もしないのは結構しんどいですね。
1人目の時は、切迫流産で休職し、自宅安静でした。
いきなり休職し結果的に仕事を途中で放り出してしまったことで「職場に迷惑をかけてしまった」とメンタルも落ちていました。
- 仕事は行かず
- 家事もせず
- お腹の子は流産しかけていて
- 当の私は家のベッドで寝るだけ
こんな生活をしていると「私なんか食べて消化していくだけの排泄物製造人間やん。」って病んでいました。
今思えば鬱ですね。笑
でも、それだけ私にとっての自宅安静はしんどいことと言えます。
1人きりで横になっていると悪いことばかり考えてしまいますし。
今回の2人目は
- 「安静にすることだけが私の仕事だ!」
- 「お腹で人間を育てているのだ!偉大な仕事だ!」
と割り切っているので気楽ではありましたが、やっぱり、安静にするのは私の性格には合わないです。
【クラミジア検査後に鮮血】

妊娠22週目の予定にあったクラミジア検査を受けました。

検査の後、どうせ出血するんだろうなー。
この2週間、頑張って安静にして出血無く過ごせたのになー。
でも、しっかり検査してもらえた方がいいに決まってる。
やっぱり出血しました。
排便後だったので、正確には検査のせいか分かりませんが、粘液状の鮮血でした。
せっかく不正出血がしばらくなかったのに残念な気持ちでした。

やっぱり出血したかー。
検査したら出血するのはお決まりになってきたなー。
検査後の出血だと理解していても、検査と出血でネット検索かけてしまうくらいにはやっぱり不安…。
その後は、2日ほど茶色いおりものが付着する程度で続いていました。
次のお話はこちらから
今日も妊婦さんは頑張らないことが仕事!ゆっくり過ごしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント 一言頂けると嬉しいです!