【DAISO ガラスかかとやすり】ガサガサのかかとを削る。100均の角質取りでかかとをケア。ひび割れの治し方。

【DAISO ダイソー ガラスかかとやすり】ガサガサのかかとを削る。100均の角質取りでかかとをケア。ひび割れの治し方。垢抜けたい!【美容】
あず
あず

どうも、こんにちは。あず(@spice128)です。

 

 

かかとの角質がガサガサで気になる。

100均のガラスかかとやすりはどんな感じなの?

 

 

ほんとに肌に優しく削れました!
何年かぶりにかかとがつるつるになって嬉しいので、かかとケアに悩んでいる方におすすめです!

 

 

他人の角質やガサガサのかかとが出てくるので、気分の悪い時に見ないようにね!

 

 

スポンサーリンク

【実際にDAISO ガラスかかとやすりを使ってみて】

【DAISO ダイソー ガラスかかとやすり】ガサガサのかかとを削る。100均の角質取りでかかとをケア。ひび割れの治し方。

かかとがガサガサで夏は恥ずかしくてサンダルは履けず、この冬には半年も履いていない靴下に穴が開いてしまったので

あず
あず

かかとのガサガサをなんとかしないと!

と思い立ちました。

 

 

検索で行きついたのが、実演販売士さんで有名なやつ。

5セカンズシャイン かかと磨き ガサガサ 角質 角質除去 足 ケア かかとケア ガラス 角質取り 足裏 角質ケア メンズ 足の角質取り やすり 削り かかと削り つるつる 乾燥 ピーリング ひび割れ かかと磨き カサカサ プレゼント ギフト プチギフト

価格:2,970円
(2023/1/21 14:01時点)
感想(1133件)

有名番組でも取り扱われていて有名商品ですね。

 

 

あず
あず

ガラスで角質って削れるの?
半永久的に使えるとはいえ値段が高いな…

 

 

この代用品として、DAISO ガラスかかとやすりにたどり着きました。

【DAISO ダイソー ガラスかかとやすり】ガサガサのかかとを削る。100均の角質取りでかかとをケア。ひび割れの治し方。

ガラスかかとやすり 価格100円(税込110円)

セール価格100円(税込110円)

カテゴリー:衛生・オーラル・バス用品
商品番号:4549892092640

原産国(地域):中国
材質:ガラス
商品サイズ:5cm×0.5cm×10cm
内容量:1個入
種類(色、柄、デザイン):アソートなし
粗め&ふつう、二つの面があります。
両面の粗さが違います。

DAISO 公式通販 ダイソーネットストア

 

 

【DAISO ダイソー ガラスかかとやすり】ガサガサのかかとを削る。100均の角質取りでかかとをケア。ひび割れの治し方。

擦るだけで角質が粉雪のように面白いくらい削れていきます。
目詰まりせずにずっと削り続けられるのでストレスなしです。

 

 

ただ、粉が出るけれど、「削れてる!ひび割れが消えた!」という実感がなく物足りないなーと感じた時に、他の方のブログで入浴後に角質を削っていた後が、消すゴムのカスのようにまとまっていたのを思い出しました。

 

 

かかとに少し水をつけながらガラスかかとやすりでこすっていくと

  • 先ほどより摩擦が加わるのか
  • 粉にしか見えてなかったのがまとまって削れた実感が出るのか

なんだかよくわかりませんが、「削れてる!!!これこれ!!!」とテンションが上がるくらいに削れ始めました。

 

 

この時、一人で「かかとがつるつるになるまで寝れません」を開催していて15分は乾いた状態で、45分を少し水をつけながら、夢中に1時間やりこんでいました。

 

 

お風呂上り + 冬の夜 でも寒くないくらいかかとを擦りまくった1時間。
我ながらシュール。

 

 

1時間も削ったら出血でもありそうだけどそんなことなく、歩く度に痛かったひび割れの深さも無くなりました。

あず
あず

「どれだけいらない角質があったんだろ……。」って自分でも気持ち悪くなります。

 

 

他人の角質の話だから見てるみんなの方が気持ち悪いと思うけど……。

どれだけ削れたか見たい人は最期の方に載せておきますのでご確認ください。

 

 

スポンサーリンク

【DAISO ガラスかかとやすりのメリット・デメリット】

【DAISO ダイソー ガラスかかとやすり】ガサガサのかかとを削る。100均の角質取りでかかとをケア。ひび割れの治し方。

メリット

  • ひび割れや乾燥が気になるかかとを手軽にケアできる
  • かかとに当てて擦るだけでケアできる
  • 小型で収納に場所に困らず、手に馴染むサイズ。
  • 100均一のダイソーで取扱いされているので手に取りやすい
  • 水で汚れを洗い流す程度でいい管理のしやすい
  • 消耗品とはいえ長く使える

デメリット

  • 削るのに時間がかかる
  • 粗めとふつうの2面あるけど、どっちかわからない程度の違い
  • ガラス製品なので落とすと割れるかも

 

 

スポンサーリンク

【他サイトの口コミや動画などのネット情報まとめ】

良く削れてる……。

 

 

【DAISO】 ガラスかかとやすり🦶 もちろん¥110- ガラス製なので取り扱い注意ですが、 お風呂上がりに使用してみると 1回で手触りが全然変わりました!! やすりは水洗いもできて衛生的✨ 持ちやすく扱いやすかったです。 かかとは優しく削って、 使用後はたっぷり保湿クリームを塗りました。 これでガサガサ踵👋

LIPS 口コミ

かかとを磨いて なめらか素足に!
DAISO ガラスかかとやすり 最近、季節柄かかとの乾燥を感じており、クリームを塗るなどはしていました。
このガラスかかとやすりをネットで見かけ、お手入れが簡単そうなところに惹かれて購入しました。
【使用感】
・使用後は足の裏が赤ちゃんみたいにスベスベに感じました。ついつい気になり何度も触ってしまいました。
・手に収まるくらいのちょうど良い大きさで、使いやすかったです。
【良いところ】
・両面かヤスリになっていて、粗さが選べる(粗め&ふつう) 感触としては違いましたが、大きな違いは感じられませんでした。
大きめのサイズ(約10cm×5cm)で両面あるので使いやすかったです。
・水洗いできる 衛生的に使うことができるので良いと思いました。
・100円でコスパが良い
【どんな人におすすめ?】
・かかとの乾燥が気になる方
・簡単に手入れしたい方
【使い方】
入浴後など、肌が柔らかい状態のときに、やすり面をかかとにあて、優しく削ります。
使用後は保湿クリーム等で肌を整えます。
使用後はガラスかかとやすりを水洗いし乾燥させます。

LIPS 口コミ

 

 

レビューサイトでの口コミが件数が少ないのですが、いろんな方のブログやYouTubeに投稿されているのをみると、みんなが挑戦してみようと思った認知度の高い商品なのだなーと思います。

LIPS クチコミでは星5つのうち4.03と高評価です。
投稿件数が少ないため、はっきりしませんがいい商品ではあるのではないでしょうか。

 

 

あず
あず

最低評価の星3の口コミは

「かかとのごわごわがとれた気がした。クリームと、かかと用靴下を履いてうきうきしながら寝たけど、朝には……」

とのことです。
上げて落とされたという印象を受けました。

 

 

 

スポンサーリンク

【まとめ】

【DAISO ダイソー ガラスかかとやすり】ガサガサのかかとを削る。100均の角質取りでかかとをケア。ひび割れの治し方。

「ガサガサかかと」はオバサンの証!?もしかしたら水虫かも?

加齢などで肌の保湿成分が減少すると、かかとがカサつきやすくなります。
執拗に洗い過ぎていたり、長時間湯船に浸かったりする習慣がある方も、かかとが乾燥しやすいでしょう。

美容皮膚科シロノクリニック 美容コラム

 

 

「オバサンの証⁉」なんて衝撃的な題名ですが、ガサガサかかとがコンプレックスな方は多く美容皮膚科のコラムに記載されるほどです。

 

 

「良いっていうけど、ほんまかなー?」「ガサガサかかとの角質ケアを安くしたい!」と思われる方は、一度使ってみてください!
実際にガサガサかかとがつるつるになりました!

 

 

あず
あず

この夏はサンダルを履きたい!

 

 

100均一DAISOで購入できる市販品なので、気になったら店舗やオンラインショップを覗いてみてください。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント 一言頂けると嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました