
どうも、こんにちは。あず(@spice128)です。

サンプルでもらったけど、口コミってどうなの?
イニスフリー グリーンアクティブ セラミド バリアクリームはどんな感じなの?
スーッと伸びやすく軽い保湿感で、手軽に使えるクリームです。
鎮静効果のある成分配合なので、肌荒れ対策をしつつ優しく保湿したい方におすすめです。
【実際にイニスフリー グリーンアクティブ セラミド バリアクリームを使ってみて】

比較対象が前日まで使っていたこちらになります
軽めのクリームで手の暖かさなど関係なくスーッと伸びていきます。
少量でどこまでも伸びるので適量がわからない不思議なクリームです。
香りは無香で使いやすいです。
保湿感は軽いので「保湿クリームを塗ったぞ!」や「ワセリンの閉塞感」はないです。
私には物足りず「夜に塗ったけど起きたら取れてしまったのかな?」と思ってしまう感じでした。
でも、朝の洗顔後にメイクを始めるなら、ぺとぺとし続けないので向いていました。

朝用にすると使い勝手が良さそうです。
サンプルを朝晩2週間程使いましたが、毛穴に詰まってニキビになることなく過ごせました。
1月の乾燥した時期でもあるのに、いつもよりつるんとしていてサンプルでも試せて良かったなと思います。
イニスフリー グリーンアクティブ セラミド バリアクリームの使い方や塗布の順番

このように使ってみてください
Q10 innisfree韓国公式ストア 商品情報
- デイリースキンケアフィニッシャー
スキンケアの最後の段階で顔全体に満遍なく塗ってください。
水分感が肌を包み込むような感じが感じられます。- スペシャル保湿鎮痛ケア
肌にストレスが溜まった日にはスキンケア最後の段階で数回塗り直してください。
特有の密着ラッピングテクスチャーが肌に負担なく保湿鎮静効果を付与します。
「グリーンアクティブセラミドバリアクリーム」は朝晩、時間に関わらず、洗顔後スキンケアでいつでも使えます。
Q10 innisfree 韓国公式ストア 商品Q&A
レチノールアンプル×セラミドバリアクリーム アンプルの効果を高めて、クリームを効かせる
- エッセンスの段階でレチノールシカアンプルを十分に馴染ませてください。
- レチノールシカアンプルが十分に馴染んだ肌に薄く塗って水分バリアをケアしながら肌に水分膜を形成してくれます。
アンプル単独使用よりアンプルとクリームを一緒に使った時、
Q10 innisfree韓国公式ストア 商品情報
- 肌がさらに鎮静する感じがする。(96%)
- 製品が肌にさらにまんべんなく馴染む感じがする。(93%)
- さらに強い保湿膜が形成された感じがする。(93%)
イニスフリー グリーンアクティブ セラミド バリアクリームを単独で使用してもいいけど、レチノールのシカアンプルと一緒に使って効果を高める使い方が一番なようです!
イニスフリー グリーンアクティブ セラミド バリアクリームの配合成分

Q : こちらの全成分を教えてください
A : 「グリーンアクティブセラミドバリアクリーム」
全成分、誤訳の可能性があり、英文で申し上げます。WATER / AQUA / EAU, BUTYLENE GLYCOL, GLYCERIN, DICAPRYLYL ETHER, CETYL ETHYLHEXANOATE, 1,2-HEXANEDIOL, CERAMIDE NP, BETAINE, CAPRYLIC/CAPRIC TRIGLYCERIDE, METHYL TRIMETHICONE, HYDROGENATED LECITHIN, LACTOBACILLUS FERMENT LYSATE, C14-22 ALCOHOLS, GLYCERYL STEARATE, GLYCERYL STEARATE CITRATE, HYDROGENATED POLY(C6-14 OLEFIN), STEARIC ACID, AMMONIUM ACRYLOYLDIMETHYLTAURATE/VP COPOLYMER, HYDROXYETHYL ACRYLATE/SODIUM ACRYLOYLDIMETHYL TAURATE COPOLYMER, GLYCERYL POLYMETHACRYLATE, DIPROPYLENE GLYCOL, ALLANTOIN, PALMITIC ACID, ARACHIDYL ALCOHOL, C12-20 ALKYL GLUCOSIDE, DEXTRIN, PROPANEDIOL, BEHENYL ALCOHOL, ARACHIDYL GLUCOSIDE, ETHYLHEXYLGLYCERIN, SORBITAN ISOSTEARATE, DISODIUM EDTA, SACCHAROMYCES CEREVISIAE EXTRACT, BETA-GLUCAN, GLUCOSE, AUREOBASIDIUM PULLULANS FERMENT, TOCOPHEROL
Q10 innisfree 韓国公式ストア 商品Q&A
公式から書かれているのは英文だけ……。

わからんー!翻訳だー!
配合成分 | 和訳 | 配合目的予想 | ふーんと思ったこと |
WATER / AQUA / EAU | 水/アクア/EAU | 溶剤・基剤 | |
BUTYLENE GLYCOL | ブチレングリコール | 保湿・防腐助剤・溶剤 | 化粧品表示名:BG 角層水分量増加による保湿作用 |
GLYCERIN | グリセリン | 保湿 | 角質層の奥まで届いて保湿。 肌のバリア機能を強化する。 |
DICAPRYLYL ETHER | ジカプリリルエーテル | 油性基剤・エモリエント効果 | 伸びがいい、軽い使用感の油剤 ツヤ感向上。 |
CETYL ETHYLHEXANOATE | エチルヘキサン酸セチル | 油性基剤・エモリエント効果 | 皮膚との親和性に優れていて、柔軟性や滑らかさを付与する。 |
1,2-HEXANEDIOL | 1,2‐ヘキサンジオール | 防腐助剤・溶剤 | たくさん入れると皮膚刺激の可能性があるため、防腐助剤の配合量を減らすために他の防腐助剤と組み合わせて使う |
CERAMIDE NP | セラミドNP | セラミド補強によるバリア改善作用 | 医薬部外品表示名:N-ステアロイルフィトスフィンゴシン ヒト型セラミド |
BETAINE | ベタイン | 保湿・感触良好 | 各層水分量を増加する。 滑らかで伸びがよくなる。 |
CAPRYLIC/CAPRIC TRIGLYCERIDE | トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル | 油性基剤・エモリエント効果 | ヤシ油から得られるカプリル酸/カプリン酸がグリセリンが結合したもの |
METHYL TRIMETHICONE | メチルトリメチコン | 溶剤 | 肌に乗せてもべたべたしないのでファンデーション、日焼け止め、下地クリームに入ることが多い。 |
HYDROGENATED LECITHIN | 水添レシチン | 乳化 | 乳酸菌によって乳酸発酵された液から、菌体や高分子物質を除去して得られる液のこと |
LACTOBACILLUS FERMENT LYSATE | 乳酸桿菌溶解質液 | 皮膚コンディショニング剤 | 保湿・pH調整・抗酸化作用・脂質の酸化抑制の作用がある |
C14-22 ALCOHOLS | C14-22アルコール | 乳化安定剤 | 植物由来 |
GLYCERYL STEARATE | ステアリン酸グリセリル | 乳化 | |
GLYCERYL STEARATE CITRATE | クエン酸ステアリン酸グリセリル | エモリエント剤・乳化剤 | テクスチャーの良さを出す |
HYDROGENATED POLY(C6-14 OLEFIN) | 水添C6-14オレフェンポリマー | 閉塞剤・非水系増粘剤 | 安全性が高くスクワランと似た感触 |
STEARIC ACID | ステアリン酸 | 油性基剤・セッケン合成による乳化 | |
AMMONIUM ACRYLOYLDIMETHYLTAURATE/VP COPOLYMER | アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VPコポリマー | 親水性増粘剤 | 保湿作用のある高分子ジェル |
HYDROXYETHYL ACRYLATE/SODIUM ACRYLOYLDIMETHYL TAURATE COPOLYMER | (アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー | 非活性剤系分散剤・乳化安定剤・不透明化剤・親水性増粘剤 | |
GLYCERYL POLYMETHACRYLATE | ポリメタクリル酸グリセリル | 皮膜形成剤 | |
DIPROPYLENE GLYCOL | DPG | 保湿・防腐補助 | すぐに角質内に浸透して水分量は高まるが、拡散しやすく角層水分量の保持効果はほぼない |
ALLANTOIN | アラントイン | 刺激緩和作用・表皮角化細胞増殖促進による細胞賦活作用 | 医薬品では、肉芽や表皮の形成を促進し、患部の治りを促す組織修復成分として湿疹や皮膚炎、ひび、あかぎれの外用薬として使われる。 |
PALMITIC ACID | パルミチンサン | セッケン合成による乳化 | |
ARACHIDYL ALCOHOL | アラキジルアルコール | 粘稠性調整による感触改良 | 混合原料(MONTANOV 202)アルキルグルコシドと高級アルコールからなるO/W型乳化剤 |
C12-20 ALKYL GLUCOSIDE | (C12-20)アラキルグルコシド | 乳化 | 植物由来 |
DEXTRIN | デキストリン | 親水性増粘・粘着性による感触改良 | |
PROPANEDIOL | プロパンジオール | 角層水分量増加による保湿作用・防腐補助・溶剤 | |
BEHENYL ALCOHOL | ベヘニルアルコール | 乳化安定化・粘稠性調整による感触改良・加脂肪 | 混合原料(MONTANOV 202)アルキルグルコシドと高級アルコールからなるO/W型乳化剤 |
ARACHIDYL GLUCOSIDE | アラキジルグルコシド | 乳化 | 混合原料(MONTANOV 202)アルキルグルコシドと高級アルコールからなるO/W型乳化剤 |
ETHYLHEXYLGLYCERIN | エチルヘキシルグリセリン | 防腐補助 | 腋臭菌増殖抑制による腋臭抑制作用もある |
SORBITAN ISOSTEARATE | イソステアリン酸ソルビタン | 親油性乳化 | |
DISODIUM EDTA | EDTA-2Na | 金属イオン封鎖作用(キレート作用) | 化粧品に入っている金属イオンが油脂類の変臭や変色、機能性成分の阻害を起こしてしまい、品質劣化や機能の低下を起こすので、金属の動きを抑制(封鎖)する |
SACCHAROMYCES CEREVISIAE EXTRACT | サッカロミセスセレビシアエエキス | 保湿剤 | サッカロミセスセレビシアエから抽出した、加水分解酵母エキス 酸化ストレスに作用し、皮膚の状態を改善する効能 |
BETA-GLUCAN | β-グルカン | 増量剤・皮膚コンディショニング剤 | 天然成分。 優れた保湿力とコラーゲン生成を促すはたらきから、美容液に使われることも多い |
GLUCOSE | グルコース | 保水・結合 | グルコースは水分蒸発を防ぐ |
AUREOBASIDIUM PULLULANS FERMENT | アウレオバシジウムプルランス培養液 | 保湿 | 黒酵母培養液とも呼ばれる。 黒酵母は自然界に存在する微生物の一種で、発酵中に自分の力で菌体の外にβ-グルカンをつくり出す。加熱処理するだけで自然にβ-グルカンを手に入れられる。 |
TOCOPHEROL | トコフェロール | 酸化防止 | ビタミンEのこと |
和訳はグーグル翻訳と楽天取扱店より引用
ふーんと思ったことはあちこちで検索して知ったことなので「ふーん」と思う程度に止めてください。
すべての油脂がさらさらのテクスチャーで、エモリエント効果(肌の水分蒸発を防いでうるおいを保ち、肌を柔らかくする皮膚作用)があるものが多いです。
保湿成分もたくさん入っている中でセラミドも入っています。
抗酸化作用のあるものや、皮膚の状態を改善する、皮膚炎を治す機能、美容液によく使われる成分をゴリゴリに入れ込んだ実力のあるクリームです!
【イニスフリー グリーンアクティブ セラミド バリアクリームのメリット・デメリット】

メリット
- 良く伸びる軽いクリームなのに密着感ある
- 使用中肌荒れしなかった。
- 使い続けるほど肌が柔らかくなったと気がする。
- 朝のメイク前の保湿にちょうど良かった
- 皮膚科の敏感肌一次刺激テスト済みやドイツオリジナルダーマテストをエクセレント級取得、無香料で敏感肌も使いやすい。
- 肌に優しい美容液並みの成分がたくさん入っている
デメリット
- 良く伸びるのでどの量で塗れば適切かわからない
- 保湿を求める方へは物足りない可能性がある
- プチプラではない
【他サイトの口コミや動画などのネット情報まとめ】

イニスフリー グリーンアクティブ セラミド バリアクリームの動画
誰も動画投稿されていない様子……。
みんなとお揃いではないけど、こんなに良い素材のクリーム使っているのを独り占め感あっていいですね。
イニスフリー グリーンアクティブ セラミド バリアクリームの口コミ
Innisfreeからセラミドクリームが出たー!サンプル使用時に使用感が良かったので購入しました。これを使ってから肌荒れしにくくなったし、コッテリだけど全然ベタつかないし、化粧前にもありだと思います🎶保湿力は中の上って感じです😌
Q10innisfree 韓国公式 レビュー
レチノールを買った際、サンプルでもらってとても気に入り購入しました。レチノールのみではイマイチ肌質改善感じませんが、こちらと併用するとめっちゃ肌が綺麗になります。次はもっと買おうとおもいます。
Q10innisfree 韓国公式 レビュー
リピで3本追加購入しました!
Q10innisfree 韓国公式 レビュー
肌の調子めちゃ良くなった😭😭
一生リピします🙆♀️🫶
前に載せたけどまたビフォアーの写真載せておきます。
使用しだして1ヶ月半経ちました。
まだニキビできたりするけど残り方と発生率と肌の柔らかさが全然違う。
口コミが書かれているサイトが無いに等しく、販売店にレビューが集中しています。
Q10 innisfree 韓国公式 レビューでは使用された方の9割がおすすめされていて、星5つのうち4.8と高評価です。
星も5・4つ星評価が合わせて97%と高く、みんなが認めるクリームと言えます。

最低評価の星3の口コミは
「乾燥した部屋にいたからか乾燥してしまった。パック後塗るとちょうど良かった」
「乾燥しやすかったです」
とのことです。
他は商品の品質ではなく、箱の汚れがある・未使用なので期待を込めて系でした。
【まとめ】


イニスフリーのレチノールシカアンプルを購入された方は多いけど、その効果をより高め合える相棒のクリームを購入された方は少ないのでは?
ぜひ周りの方と差をつけちゃいましょう!
「保湿」は「洗顔」と同じくらい重要です。男性の場合、洗顔後に乾燥で肌がカサカサな状態でも、気にせずそのまま放置している人が多いように思いますが、乾燥は男女問わず、肌荒れ、かゆみ、乾燥ジワなどトラブルのもとになります。
つまり、乾燥を放っておくと男性も「老け見え」が加速してしまうのです。
医師が警告!「見た目が老ける悪習慣」5大NG 小川 徹 : 皮膚科専門医、ハーバード大学マサチューセッツ総合病院客員研究員
このように、肌の状態が見た目年齢にも影響することが示されています。
「良いっていうけど、ほんまかなー?」「低刺激のセラミド配合商品を使ってみたい!」と思われる方は、一度使ってみてください。
このさっぱりしているのに保湿されている感は試さないとわかりません。
イニスフリー公式の楽天やQ10で購入するとサンプルで小さいものが受け取れることがあるので、イニスフリー グリーンアクティブ セラミド バリアクリームをいきなり買うのではなく、他に気になっている商品についてくるサンプルから初めてもいいと思います。

現在、イニスフリー楽天公式にお取り扱いがないようです。
廃版になるのかな?
お気に入りやお試しされたい方はお早めに!
![]() | Innisfreeイニスフリーグリーンアクティブセラミドバリアクリーム【送料無料】 価格:3,795円 |

![]() | innisfree イニスフリー 2個セット グリーンアクティブセラミドバリアクリーム 50ml フェイスクリーム スキンケア 韓国コスメ 正規品 送料無料 価格:8,500円 |
おひとつ4250円と割高になります。
Amazonではお取り扱いがありませんでした……。
フリマアプリでも一般の方がサンプルは使わないからとか、数回使ったけど合わなかったと出品されている方もいます。
気になるようでしたらぜひ覗いてみてください。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメント 一言頂けると嬉しいです!